社長ブログ

ゴールデンウイークについて感じたこと

皆さん、こんにちは!ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか?

先日発表された「2025年GWの過ごし方」に関する集計結果がなかなか興味深いので紹介します。

ランキング形式で見ていくと、1位は自宅で過ごす(34.9%)、2位は外食(32.5%)、3位はショッピング(21.5%)
となり、いずれも遠方への移動を伴わない過ごし方が上位を占める結果となりました。

この結果を見ると、今年のGWはインバウンドのお客様による大混雑とあらゆる物やサービスの価格上昇
という影響が色濃く出ており、「遠出はちょっと…」と感じた方も多かったのではないでしょうか。

一方で、関西にお住まいの方にとっては、大阪万博が開催中である上、うめきたエリアでは新しい商業施設が
続々とオープンしており、近場でも十分に楽しめる要素が満載でした。

関西以外でも、奈良、京都、大阪では国宝展が同時開催され、歴史好きにはたまらないGWだったはずですし、
日本各地でも様々なイベントが開催され、それぞれの地域が賑わいを見せていたことでしょう。

今回のランキングはあくまで集計された結果ですが、皆さんの過ごし方は様々だったと思います。

久しぶりに遠方へ旅行に行かれた方も、自宅でゆっくりと時間を過ごされた方も、近所の公園やカフェで
のんびり過ごされた方もいらっしゃることでしょう。

トランプ関税によって世界経済が大きく変動している中でのGW。

それぞれの過ごし方が、少しでも心と体の休息となり、今後の活力となることを願っています。